• HOME
  • 記事
  • ブログ
  • 平成20年12月1日から「特定電子メール法」が変更になるのをご存ですか?

平成20年12月1日から「特定電子メール法」が変更になるのをご存ですか?

平成20年12月1日から、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」が改正されるのをご存知でしょうか?
詳しくは総務省のページに書いてありますが、概容は以下のとおりです。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/h20kaisei.html

1 オプトイン方式による規制の導入
(1) 広告宣伝メールの規制に関し、取引関係にある者への送信など一定の場合
除き、あらかじめ送信に同意した者に対してのみ送信を認める方式
(いわゆる「オプトイン方式」)を導入する。

ということで、今後は許可を得たお客様にしかメールは配信できなくなりました。

また、
2 法の実効性の強化
(2) 電子メールアドレス等の契約者情報を保有する者(プロバイダ等)に対し
情報提供を求めることができることとする。

という法律も追加されましたので、お客様が配信されたメールの読者から、もし弊社に苦情が来た場合は、
弊社としても情報を提出しなければなりません。
もし違反を犯した場合の罰則も引き上げられてます。

(4) 法人に対する罰金額を100万円以下から3000万円以下に引き上げる
など罰則を強化する。

3000万です。大きいです。

すでに許可を得た読者だけにメールを配信されている方でしたら「何をいまさら・・」的な話かもしれません。
メールアドレスを買ってる方は要注意だと思います。

弊社ではお客様が送信されたメールの内容は全て保存しております。
問題となりそうな内容のお客様につきましては、今後個別にご連絡差し上げたいと思います。
どうぞご理解とご協力をよろしくお願い致します。

関連記事一覧