携帯遅延解消のために、エラー解析を強化しました。

先日は大規模な遅延が発生してしまい、皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。

社内で対策を考え、その第一弾として携帯アドレスのエラー解析を強化いたしました。

存在しないアドレスに大量にメールを送ろうとすると、DocomoやAUのサーバーから拒否されます。
そのためエラーアドレスをクリーニングしていく必要があるのですが、サーバー内のエラー解析プログラムを見直し、以前より正確に判別できるように致しました。

すでにエラーになったアドレスを除外することで”存在するアドレスに確実に届く”サービスを目指して参ります。

第二弾、第三弾の対策も実施して行きたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

log

関連記事一覧