【響くメルマガを送るコツ】そのメール、ホントに一斉配信で大丈夫!?メールはイマジネーションで送れ!!
メルマガ配信に全力投球中の皆さま、こんにちわ。広報担当のさかたです。
イキナリですが、
今、送ろうとしているそのメール、
イマジネーションしていますか?
イマジネーション
【imagination】想像。想像力。空想。
情報を集め、知恵を絞り、心を込め、時間もかけて作成したメールが
-
どんな風に読まれているか?
-
いつ読まれているか?
-
読んだ人がどんな行動をするのか?
イマジネーション、働かせていますか?
例えばこの写真。
め っ ち ゃ 美 味 し そ う !
この写真を、
-
寝起きに見たらどうでしょう?
-
通勤電車で見たらどうでしょう?
-
コーヒータイムに見たらどうでしょう?
-
就寝前に見たらどうでしょう?
答えは、
配信先メールリストにあります。
何らかの興味を持って登録されたアドレスには
必ず何かの傾向があるはずです。
サラリーマンの登録が多い、子育て中の主婦の登録、PCよりモバイルのアドレス登録が多い、
などなど。
そこでイマジネーション。
丹精込めて作成したメール、
見た人はどう感じるでしょう。
パターン1
サラリーマン、終業時間前
\ 今晩の飲みはここにしようかな /
パターン2
子育て中の主婦、家事がひと段落した午後
\ 今度のママ会で行こうかしら /
パターン3
OL、ランチタイム前
\ 今日のランチ、ここにしよう♪ /
1通のメールで
こんなに反応が違う!!
メールアドレスの収集をする時に、
性別・年齢・職業などの属性情報を同時に登録しておけば、
開封されやすく興味を誘うタイミングに配信することが出来ます。
めるめるメモ:弊社サービスの機能【メール収集フォーム】は、アドレス登録時に入力があった内容をアドレスと一緒に自動で登録可能
大量のメルマガを配信するとしても
一斉送信しなければいけないわけでは
ないのです!!!
めるめるメモ:弊社サービスは、配信回数制限なし、時間帯予約可能、メールプラン【めるめる】では、アドレスの属性登録グループ分け機能アリ
はたまた、
立場に偏りなく、様々な人に向けて配信することもあるかもしれません。そこで、
曜日と時間によってインターネット利用時間が異なる点や、
ブロードバンドサービス契約者の時間帯別トラヒックの変化(過去6年の比較) ダウンロード 図
引用ページ:総務省 平成26年10月7日版 我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算 より
PCメール・モバイル端末の利用時間を踏まえつつ、配信先を厳選して配信。
引用ページ:総務省 平成26年版 情報通信白書 より
響くメールを届けるコツは
たくさん たくさんあります!
では、まとめます。
【効果的なメルマガを送るコツ】
- 送信先メールリストの傾向を把握
(属性情報を元に宛先をグループ化する)
- 1つのメールを一斉送信するのはもったいない!属性に合わせて効果的な時間を見極めて配信!
- 人の行動をイマジネーション!!!
さあ!
レッツ、イマジネーション!